江戸時代の剣術家・浅山一傳斎(1610〜1687年、幼名三五郎、後に内蔵助)が丹波浅山村不動に祈願して開眼。流儀を広め、会津藩家老・田中氏に伝承された武術。
上段之位(12本)
一、引落
浅山一傳隆体術形より
二、抱込
三、小手返
四、入違
五、猿手投
六、両手取
七、両胸取
八、霞返
九、折木
十、打落
十一、行違
十二、襟引
中段之位(12本)
一、引立
浅山一傳隆体術形より
二、丸身
三、逆手投
四、もじり返
五、一文字
六、逆胸取
七、襟〆
八、前肩取
九、釣鐘
十、打込抱
十一、帰投
十二、三脈取
下段之位(12本)
一、前双手
浅山一傳隆体術形より
二、片手〆
三、逆虎返
四、
五、
六、
七、
八、
九、
十、
十一、
十二、
奥傳之位(12本)
一、打込
浅山一傳隆体術形より
二、
三、
四、
五、
六、
七、
八、
九、
十、
十一、
十二、
居取之位(8本)
一、星落
浅山一傳隆体術形より
二、
三、
四、
五、
六、
七、
八、
道場 | 米沢市営武道館 〒992-0012 山形県米沢市金池3丁目1-65 |
講師指導 稽古日 | 毎週1回 金曜日 19:00〜21:00 ※開館は18:30、閉館は21:30です。 |
自主鍛錬 稽古日 | 毎週1回 火曜日 18:30〜21:30(月曜祝日の場合は休館) ※開館時間内の間であれば好きな時間に自主稽古できます。 ※講師および他流の古武道仲間も一緒に稽古します。 ※柴田師範を講師としてお呼びする場合があります。 |
費用 | 通常会員4,000円/月、家族会員1,000円/月 |
申込 | ご入会希望の方は入会案内をご覧の上でお申し込み |